知ることへの責任 -私が書くことを好む理由-
これはとても個人的な話です。
私は日本で夏を過ごすのは3年ぶり、近畿圏で夏を過ごすのは4年ぶりです。
去年も一昨年も年中快適気温のナイロビにいたので、昨年暮れに帰国した時から、日本の梅雨と夏には正直恐々としていました。
19歳で初めて海外に出てから、その後10年間ほどは出たり戻ったりを繰り返したので、過去10年について言えばだいたい日本で過ごした時間と海外で過ごした時間が半々くらいになります。
これはとても個人的な話です。
私は日本で夏を過ごすのは3年ぶり、近畿圏で夏を過ごすのは4年ぶりです。
去年も一昨年も年中快適気温のナイロビにいたので、昨年暮れに帰国した時から、日本の梅雨と夏には正直恐々としていました。
19歳で初めて海外に出てから、その後10年間ほどは出たり戻ったりを繰り返したので、過去10年について言えばだいたい日本で過ごした時間と海外で過ごした時間が半々くらいになります。
この記事はアフリカ回想録エチオピアシリーズの3回目です。
1回目の記事はこちら→アフリカ回想録① 私の愛しい国、エチオピア-2010年
2回目の記事はこちら→アフリカ回想録② 仕事の原点 エチオピア-2010年
今回は2013年に二度目に訪れた時のお話をしたいと思います。
考えてみれば、一つの国に2回以上別の用件で訪れたのは、エチオピアが初めてだったように思います。同じ仕事をしている時に何度も出張に行くことはもちろんありますが、全く別の用で2度以上訪れた国は、今のところエチオピア以外になさそうです。
シリーズ化するつもりで始めたのに随分間が空いてしまいましたが、アフリカ回想録エチオピア編の2回目です。
1回目の記事はこちら→アフリカ回想録① 私の愛しい国、エチオピア-2010年
前回に引き続き、2010年に現地で撮影した写真を交えながら、今回は私のアフリカとの出会いとなったエチオピア出張を振り返ることで、現在に至るまでのキャリアの原点についてお話ししたいと思います。
更新にだいぶ間が空いてしまいました。
実は2週間ほど前にパソコンが起動しなくなり、自力で直すのに1週間近くかかったり(といっても時間を食ったのはデータのバックアップ作業だったのですが)、他にもいろいろ対応すべきことを抱えていたら、更新はおろかページを開くこともなく時間が過ぎていました。
定期更新を目標にしているのに、と反省している次第です。